新しい電気ケトル
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
夏ぐらいに電気ケトルが壊れてしまい、それからは小さいヤカンでお湯を沸かしていましたが、秋になり沸かす頻度や量も増えました。
夕飯時、不便だなぁと思い、やっぱり電気ケトルを買いました。
昔からティファールのものを使ってたので今回も。
だけど今回のは温度設定や保温ができるものを見つけたので、これにしました。
夫はコーヒー派。私は紅茶派。
ご飯のときは家族全員温かい緑茶。
最適な温度があるはずなので、それぞれに適した温度設定にして使ってみようと思います。
新しい家電はワクワクします。
だけどケトルの色、白にすればよかったな。
部屋の雰囲気にちょっと合わなかったなと後悔。
家電はやはり白が1番しっくりきます。
↓昨日の夕飯
赤から鍋。
具材は、ニラ、白菜、もやし、長ネギ、人参、えのき、お豆腐、つくね、豚バラ、油揚げ、お餅。
↓辛さは1番
↓〆はリゾットにしました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。