らでぃっしゅぼーやの野菜と名古屋飯の話
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
昨日はらでぃっしゅぼーやのお野菜配達日でした。
『ぱれっと10選M』の中身お任せコースです。
ミニ白菜、ししとう、ブロッコリー、えのき、きゅうり、小松菜、細ねぎ、チンゲンサイ、じゃがいも、かぶ
でした!
かぶはあまり好きではない野菜で、はじめの頃は困っていましたが、
最近は葉は菜飯にして、かぶは千枚漬けにすると家族にも好評なのでこのメニューに定番化してます。
菜飯は名古屋めしだそうで、夫は子供の頃よくお母さんに菜飯を作ってもらっていたそうです。
私が菜飯を初めて食べたのは結婚してから。
愛知県犬山市にある田楽が美味しいというお店で菜飯がセットになっていました。
それから大好きで自分で作るようになりました。
菜飯は茹でた葉を細かく刻み、塩で味付けして炊きたてご飯に混ぜるだけで出来上がりです。
塩の分量はご飯1合で小さじ半分。
シンプルに葉っぱと塩だけで作るのが私は好きです。
今週も大事にいただきます。
↓昨日の夕飯
ししゃも。
菜飯。
いんげんのおかかしょうゆ。
セロリの麺つゆ炒め。
ほうれん草のナムル。
麻婆豆腐。
デザートになんちゃってあんみつ↓
先日のあんみつがあまりにも美味しかったのでまた食べたくなり…
↓先日のあんみつ
自分で寒天と黒蜜を作ってみました。
あんこは市販のものを使いましたが甘過ぎました。
時間あるときにあんこも自分で煮ようと思います。
お店のものには敵わないけど、家で作ってたっぷり食べれるのは嬉しいです(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。