2023年のはじまり
明けましておめでとうございます😊
1月3日になってしまいましたが😅
昨年はブログを開く頻度がぐっと減ってしまいました。
今年ものんびりペースですが、続けていきます。よろしくお願いします✨
娘の冬休み前に急に学級閉鎖になり、そのまま冬休みに入り、クリスマス、お正月と毎日の家事と行事の準備に終われる日々でした😭
体調が崩れていないのが唯一の救い。
今ようやく束の間の1人時間を過ごせています。
この年末年始は実家へは帰らず、家で過ごしてます。
久しぶりにお節料理も準備。
今回作ったものは、筑前煮、数の子、田作り、紅白なます、高野豆腐、里芋の白煮です。
あとは市販品を詰め合わせ😂
それでも一苦労でした💦
次回は昆布巻きに挑戦したい!
お節料理作りの終わりに夫がケーキを買ってきてくれました。
大晦日にケーキが食べれるなんて幸せ💕
次回もお願いしたい🙏😂
クリスマスも沢山ごちそう食べました(笑)
フライドチキンは初めて作ってみましたが、すごく簡単に美味しくできたので次回も手作りにしようと思いました😊
チョコケーキは娘がデコレーション🎂
書き初めの半紙を買いに行くと、半紙が値上がりしていました。10枚330円。去年は10枚220円だったのに😭
色々な物が値上がりしてしまっているので、極力自分で作って(半紙は無理だけど😂料理なら)出費を抑えて工夫して生きていかなきゃなと思っています。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。