免許証の更新
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
昨日は免許証の更新をするため、警察署へ行ってきました。
免許を取ったのが確か20歳。
当時は大阪に住んでいたので教習所は大阪の吹田教習所。
実家が東京で住民票も実家の住所だったので、鮫洲試験場で試験を受けました。
そのあとは江東試験場→本所警察署→海老名警察署→昨日はまた違う警察署で更新しています。
免許証更新までもが転々としていることに気づきました(笑)
車の運転を学んだ大阪の吹田教習所。
来年閉校してしまうそうです。
私が名神高速を運転するのも吹田教習所での練習が最初で最後だと思います。
当時私の周りでは吹田教習所へ通えば大阪のどの道も走れると言われてるぐらい、都会の道が練習コースでした。
思い出のある教習所が閉校してしまうのはなんだか寂しいです。
↓前回より冊子の厚みが薄くなった気がします。気のせいかな。
ところで免許証の写真。
いつもイマイチな写りになり気になっていました。
そこで今回は写りが良く見えるポイントを事前に調べてから行きました。
ポイントは2つ。
白い服を着る。
首回りが見える服を着る。
そこで今回こんな感じの服装で行ってきました↓
カーディガンは着ましたが一応白があるからレフ板効果で顔色よく見えるかなと。
以前の免許証に比べて、顔まわりがスッキリしたように見えるような?
ただ、残念ながら、直前までマスク着用していたため、リップやチークが取れてしまい、イマイチな仕上がりでした(笑)
免許についてだらだらと書きましたが、実は免許取ってから2回しか運転していません(笑)
ペーパードライバーなんです。
ずーっと自転車と電車バスで生きてきています。
これからも自転車を安全運転で走っていきたいと思います(笑)
↓昨日の夕飯
チキン南蛮。
かぼちゃの煮付け。
小松菜のお浸し。
豚汁。
みかん。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。