梅シロップ
瓶を買ってみたものの、そろそろ作らないと梅の季節が終わっちゃうと思い、急いで作りました。
去年作った梅酒がとても美味しかった。
梅シロップもうまく出来上がりますように。
あとはスーパーで赤紫蘇見つけたら、赤紫蘇ジュース作ろう。
学級閉鎖中のオンライン授業、どんなふうなのかな〜と娘に聞くとすごく楽しい!とのこと(笑)
去年からパソコンが全生徒に配られ、毎日学校でも家でもパソコンを使います。
使い方も全て学校で教えてもらっていて、全く親の手伝いなくできました。
(健康観察だけ親のスマホから指定されたURLへ入力送信するのみ)
ちゃんと6時間授業してました。
教科書を持ち帰るの忘れた子はなんとデジタル教科書を見るのだそうで。
図工もオンラインでしていてびっくり。
休み時間は先生がGoogle meetを繋げたままにしてくれて、顔を見ながらクラスの子たちとおしゃべりもできたそうです。
公立だからたいしたことできないだろうな〜なんて思っていたけど、それは間違っていました。先生すごいです。ありがたいです。
普段の学校で行う発表も、パワーポイントみたいなの使って自分達で作ってプレゼンみたいにしてるし。
私なんかより小学生の方がパソコンを使いこなしています(笑)
↓昨日の夕飯
ぶりの塩焼き。
小松菜のおひたし。
とうもろこし。
そぼろ入り卵焼き。
卵豆腐。
お豆腐とわかめのお味噌汁。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。