掃除機の掃除
ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます。
紙パック式の掃除機を使っています。
紙パックがいっぱいになってきたので交換ついでに、掃除機ヘッドなどを掃除しちゃいます。
紙パックがいっぱいです↓
だいたい3か月ぐらいの周期で交換&掃除してます。
紙パックを外すと中も埃で汚れているので、ウェットティッシュでふきふき。
ヘッドは髪の毛や埃を手で取ってから、排気口のフィルターと一緒にクエン酸とお湯につけて汚れをふやかします。
適当に時間が経ったら、古歯ブラシで磨いてピカピカにして、お風呂の窓辺に干して完成。
吸引力が変わります。
綺麗になった掃除機で掃除すると、とっても気持ちがいいです。
階段掃除用やちょっと汚れを掃除したい時用に、マキタのコードレス掃除機も持ってます↓
マキタは駅のホームや新幹線でも使われてる掃除機らしいです。(駅のホームで使っているのは自分でこの前も見かけました)
↓昨日の夕飯
サバの味噌煮。
キムチとチンゲンサイ炒め。
お吸い物。
根菜のきんぴら。
柿。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。