オンラインでの授業参加
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
今朝、娘が通う習い事の先生から連絡がありました。
どうやら生徒のお父さんがコロナに感染されたそうです。
その生徒は濃厚接触者にあたるので今日PCR検査を受けるそう。結果は明日か明後日にわかるみたいです。
念のため、その生徒の検査結果が出るまでは、一緒の部屋で過ごした生徒はみんな学校を休ませた方がいいという連絡でした。
早速、今朝学校に連絡してお休みさせていただきました。
明日も欠席しなければならないので勉強が遅れてしまうなぁと心配で悶々と1日を過ごしていました。
夕方、担任の先生から電話があり、そのことをお伝えしたら、なんとオンラインで授業が聞けるというではありませんか!
ありがたい…
体育やテストの授業は参加できないそうですが、算数、理科など参加可能とのこと。
音楽、家庭科は音声のみ配信できるそうです。
公立だしとあなどっていましたが(失礼)
先生方、色々と対策してくださっていたんですね。
ほんとにありがたいです。
来月下旬からタブレット端末が娘の小学校では全生徒に配布されます。
毎日の宿題はそのタブレットでするようになるそうです。
どんどん時代が変わっていく。
時代に乗り遅れないように私も知識をつけていかなきゃなと思いました。
↓昨日の夕飯
焼き鳥。
たけのこのバター焼き。
ポテトサラダ。
ほうれん草のナムル。
お豆腐とわかめのお吸い物。
かぶの千枚漬け。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。