らでぃっしゅぼーやの野菜
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
水曜日にらでぃっしゅぼーやの野菜が届きました。
週1回中身お任せコースです。
玉ねぎ、しめじ、キャベツ、サツマイモ、トマト、ほうれん草、水菜、ブロッコリー、ピーマン、バナナ、はるか
でした!
今週も大事にいただきます。
昨日テレビで「Fukushima50」が地上波初放送だったので観てみました。
内容は東日本大震災のときに起きた福島第一原子力発電所事故発生時の対応に当たった職員を描いた物語でした。
題名になぜ「50」の数字がつくのか調べてみたら、その事故発生時に発電所に留まって対応業務をした作業員が約50名だったからだそうです。
当時、あの原発が爆発してる映像をテレビでみたときに、あぁチェルノブイリみたいになっちゃうんだ…と率直に思いました。
その時東京で住んでいて、放射能汚染を恐れて0歳の娘を連れてひっそりと関西へ避難していました。
今こうしてまた関東で暮らせるのもあの時原発で作業して下さった方がいたからだと改めて思える映画でした。
あの時原発で何が起きていたんだろ?と気になっていたのでそれもわかってよかったです。
↓昨日の夕飯
チキン南蛮。
小松菜の煮浸し。
マカロニサラダ。
インゲンの胡麻和え。
お豆腐とわかめのお味噌汁。
はるか。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。