リビング階段の冷暖房対策
新居へ越して来てから、1階のリビングは無印のカーテンを使っています。
リビングは南向きで日差しが沢山入るため、暑いので少しシャッターを下ろして、カーテンを閉めています。
これで少しは暑さ対策になっているかな?
家族には部屋が暗くなると不評なので、お休みの日はシャッターは全部開けて、レースカーテンだけ閉めています。
2階のカーテンは今まで引っ越しのたびに集まったカーテンをずっととってあったので、そちらを使っています。
↓リビング階段のカーテンはニトリにてオーダーで購入しました。
それでもお安かったです。さすがニトリ。
この長さのサイズのカーテンは既製品では売っていませんでした。
冷暖房つけてるときはカーテンは閉めて、光熱費削減(笑)
付けない時は開けています。
だけど使ってから気付いたのですが、もう少し長さが短い方が使いやすかったかな?と思いました。
裁縫が大の苦手なので、結局このまま使って2年がたちました(笑)
はじめて暮らすリビング階段の家、こんな感じで冷暖房対策しています。
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/enj3huvw.jpeg)
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/jj57efc7.jpeg)
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/lr1147ln.jpeg)
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/k0v3fzrh.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。