毎日の暮らしのこと

毎日の何気ない出来事とお弁当や夕飯を載せています。

ディズニーランド

おはようございます☀☀


6月上旬に娘と2人でディズニーランドへ行ってきました🏰

朝6時半の高速バスに乗って出発しました🚌

お出かけ慣れしてないので、持ち物多めです😅


【持ち物】

●レインコート ●折り畳み傘(晴雨兼用)●レジャーシート ●現金 ●JCBクレジットカード ●スマホ防水ケース(肩からかける紐付き) ●大きめのスーパーの袋5枚 ●ビニール袋数枚 ●エコバッグ1枚 ●絆創膏 ●メイクポーチ ●アームカバー ●帽子 ●モバイルバッテリー ●ミニタオル ●少し大きめタオル ●ティッシュ ●ウエットティッシュ ●日焼け止め ●カーディガン


天気予報は☀️のち☔️となっていたので、持ち物がたくさんになりました。

レインコートやタオルは現地調達できます。あとモバイルバッテリーも現地で有料貸し出しがありました。

スマホのバッテリーは午後に残り20%になったので、モバイルバッテリーは必須品だと思いました📱

雨の日は大きめの袋があると濡れたレインコートや折り畳み傘をパッとすぐに入れれたりしてほんとに便利でした。

昼間は暑かったけど、雨が降ってからほんとに寒かったのでカーディガンも持って行って正解でした。


↓オープンと同時に入った時の様子



お目当ての「美女と野獣」↓

初めて入りました。

オープン10分後には110分待ちになってました💦だけど実際時計で並んでからアトラクション乗るまでの時間を確認したら70分ぐらいでした。



美女と野獣はまるで映画の中に自分が入っているような、そんな素敵な時間で大満足でした✨並んだ甲斐がありました😂


あとはのんびりアトラクションやパーク内ウロウロしたりお土産を買ったりして楽しみました。





↓途中から妹と甥っ子と合流し、プーさんのハニーハントに乗りました✨

甥っ子と娘。


↓お昼のパレード。夜は雨でパレード中止になりました😢



天気予報通り、15時頃から大雨になり、停電し一部のアトラクションが乗れない時間帯がありましたが、なんとか20時半までいました。(帰りのバスの予約がその時間で💦)

天気が悪くなるにつれ、私の頭痛が酷くなり後半はほとんど写真撮れなくて残念でした🥹


娘は初めてのスプラッシュマウンテンに乗り、おっきくなったなぁと思いました。

いつか友達とディズニーへ行くようになったら親とは一緒に行ってくれないだろうから、今のうちにまた行きたいです😊


↓娘とお揃いのユニクロTシャツで行きました🤭

久しぶりディズニー楽しかったです✨



今日のお弁当🍱