らでぃっしゅぼーやの野菜と小学5年の娘の話
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
先日水曜日はらでぃっしゅぼーやのお野菜配達日でした。
中身はお任せの『ぱれっとM 10選』のコース。
にんじん、さつまいも、しめじ、カリフラワー、ミニトマト、レタス、ニラ、小松菜、ジャガイモ、ケール
でした!
今週も大事にいただきます。
小学5年の娘。
先週学校の個人面談があり、先生とお話しをしました。
その話の中で最近勉強がイマイチといったような話がありました。
私もそれは感じていました。
とくに2学期からは家庭学習が疎かになっていて。
担任の先生がおっしゃるぐらいなので、よっぽどひどいのかなとドヨーンとした気分で帰宅しました。
家庭学習のやり方も変えなきゃと思いました。
そして最近ピアノの先生にも注意というか愛あるお叱りを受けていました。
こちらも毎日の練習が疎かになっていて、私もずっとそれを感じていました。
やりたいというわりに行動が伴っていなくて、どうしたものかと思っているうちに先生から娘は注意を受けていました。
ピアノはやりたくなかったら辞めてもいいと私は思っています。
だけど娘は辞めたくはないそうで。
なのになんであんな少ししか練習しないんだよーとモヤモヤしますが、もう少し見守ってみようと思います。
今まで甘やかして育ててしまったのだろうかと自己嫌悪になりました。
だけど過去を振り返っても仕方ないので、これからどうやって成長させればいいのか考えていかなければならない。
子育てって大変だなと改めて感じた最近でした。
↓昨日の夕飯
ガーリックライス。
クリームシチュー。
サラダ。
柿。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。