宮崎県産のキンカンたまたま
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。
先日、両親が送ってきてくれたキンカン、名前が「たまたま」というそうです。
宮崎県のブランドきんかんだそうですが、ネーミングインパクトがすごすぎです(笑)
母が、キンカンをたまたまと呼ぶので、どうしちゃったのか心配しましたが、まさか名前だったとは…
そのままでも食べれますが、そのまま食べるのが苦手なので、甘露煮にしてみました。
レシピはクックパッド先生↓
https://cookpad.com/recipe/706648
キンカンの味がしっかりして少し苦味があるけど甘くて美味しいです。
ヨーグルトに入れていただこうと思います。
最近朝はカフェオレとヨーグルトだけにしてます。
いつもヨーグルトにはハチミツときな粉を入れてますが、明日からはキンカン甘露煮を入れてみます。
ヨーグルトは花粉症の緩和に効果があると聞いたことがあります。
実は私もう15年以上毎朝ヨーグルト食べていますが、花粉症になっていません。
ヨーグルト効果なのかわかりませんが。
梅の花が咲いていました↓
もうすぐ春がやってくる。
↓昨日の夕飯
チキンナゲット。
セロリの麺つゆ炒め。
煮物。
セロリのスープ。
いちご。
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/ah673j44.jpeg)
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/etqevtfa.jpeg)
![](http://public.muragon.com/0u4jjh47/dfqqotah.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。